Home > 多摩川(右岸川崎市部) | 川崎市 > 春蝶が増えてきた

春蝶が増えてきた

ようやく街かどでも新成虫の姿が見られるようになってきた。

モンキチョウ | Colias erate Esper | 川崎市
モンキチョウ
SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
街かどの斜面で、今春初撮影。見るだけなら多摩川の土手で何度か見かけていたが、ようやく撮れた。
ベニシジミ | Lycaena phlaeas | 川崎市
ベニシジミ
SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
同じ斜面をベニシジミも1頭飛んでいた。

午後になってから多摩川へ散策に。 多摩川でもベニシジミ、モンキチョウ、モンシロチョウ、そして夕暮れになってツバメシジミが撮れた。

ベニシジミ | Lycaena phlaeas | 多摩川
ベニシジミ
最初に現れた飛び古したベニシジミ。
ベニシジミ
先の個体より少しマシだが、やはりもう新鮮個体とは言えない。ベニシジミはもう土手のあちこちで見られる。
ベニシジミ
縦位置で撮ったものをトリミングした。この個体を撮った時はもう17時近くなっていた。
SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
モンキチョウ | Colias erate Esper | 多摩川
モンキチョウ
SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
今春2頭目のモンキチョウ。今年は多摩川のモンキチョウは多くない。
モンシロチョウ | Pieris rapae | 多摩川
モンシロチョウ
SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
モンシロチョウもまだ少ないなあ。
ツバメシジミ | Everes argiades | 多摩川
ツバメシジミ
SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
夕闇迫る時刻になって見つけたツバメシジミ。縁毛も生えそろって割と新鮮に見えるが尾状突起が無い。 ツバメシジミはもともと小型だがこの個体は輪をかけて小さかったので、尾状突起が無いのは小さすぎるせいな気がする。

以上おしまい。

Comments:2

Yokoman 12-04-25 (水) 18:15

尾っぽのないツバメちゃんも可愛いですね。 多摩川でツマキ探しをしたのですが、たしかにモンキ少なかったですね。会ったモンキも白だったので白い蝶ばかりでしたよ。

Garuda 12-04-27 (金) 13:02

Yokomanさん、コメント有り難うございます。 どてっこ通信は毎度楽しく読ませていただいてます。

ところで、何故か左側のRecent Commentに表示されてませんが、どんな魔法を使ったんですか? …というのは冗談で、ウィジェットの調子が悪いみたい。 これではコメント入っても気がつかなくて困るので治さなければ。

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://fieldnote.devgiri.org/258/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
春蝶が増えてきた from Field Notebook.(2008.07.22→2013.02.05)

Home > 多摩川(右岸川崎市部) | 川崎市 > 春蝶が増えてきた

Search
Feeds
Meta

Return to page top