Home > 生田緑地 > 生田緑地のゴマダラチョウ

生田緑地のゴマダラチョウ

盛夏の午後。本日の Fieldwork は通い慣れた生田緑地だったが、久しぶりに民家園に入ってみることにした。

民家園は入場有料なので普段の Fieldwork の際はわざわざ入ることはありませんが、保存民家の庭先には花木類が植樹されていることが多く、緑地内の他エリアとは微妙に環境が異なるようです。夏の生田緑地には、例えばアゲハ類を待ち伏せするのに適当な吸蜜スポットが見あたらないのですが、民家園内なら何か花が咲いているかも、と思ったのです。

民家園は斜面地を造成して古民家を移築しているので、各古民家は樹林を伴う斜面に囲まれるようになっています。要するに林縁なので、アゲハ、クロアゲハ、カラスアゲハ等が林縁に沿って飛ぶ様子を多く観察することができました。しかしながら古民家の庭先にもアゲハ類が訪花してくれるような花は見あたらず、残念ながら目論見通りにはいきませんでした。

生田緑地のゴマダラチョウ

民家園内では前述のアゲハ類のほか、アオスジアゲハ、キタキチョウ、ヤマトシジミ、ウラギンシジミなどが見られた。個人的にサプライズだったのはとある古民家の裏庭で吸水行動を取っていたゴマダラチョウとの遭遇。実は約20年ぶりの邂逅だ。

ゴマダラチョウ | Hestina persimilis japonica | 生田緑地
ゴマダラチョウ
SONY α55 | TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
90mm(135mm-equiv.) 絞り優先AE F9 分割測光
それほど珍しい蝶ではないが、私がゴマダラチョウを見るのは約20年ぶりで 今回が2度目。なぜか出逢う機会が無かった。 ここ数年、アカボシゴマダラは嫌と言うほど見てますけどね。

民家園を出た後、伝統工芸館近くの樹液スポットを覗くとサトキマダラヒカゲとルリタテハが来ていた。ルリタテハはすぐ逃げていってしまったので、サトキマダラヒカゲのみ撮影。

サトキマダラヒカゲ | Neope goschkevitschii | 生田緑地
サトキマダラヒカゲ
SONY α55 | TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
90mm(135mm-equiv.) 絞り優先AE F9 分割測光

他にも、今日は緑地内で2度ヤマトタマムシが飛んでいるのを目撃した。特に1回目は目の前に現れて思わず後ずさりしたほど。ハッと気づいたときには飛び去った後で、「しまった、すぐ手を出せば捕まえられたのに」と思ったが、咄嗟に手が出るものではないね。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://fieldnote.devgiri.org/225/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
生田緑地のゴマダラチョウ from Field Notebook.(2008.07.22→2013.02.05)

Home > 生田緑地 > 生田緑地のゴマダラチョウ

Search
Feeds
Meta

Return to page top