Field Notebook.(2008.07.22→2013.02.05)
普通種ばかりですが。
雨上がりの曇天ながら、時折日差しの出る一日でした。
まずは、畑地の混在する住宅地にて。
続いて、4月16日に行ったポイントへ再び行ってみた。今日はカラスが多く、頭上でカァカァ五月蠅く啼くので閉口したが、前回同様に木漏れ日の陽だまりの中をモンシロチョウ、スジグロシロチョウ、ツマキチョウ、キタキチョウ等が飛んでいるのが見られた。モンシロ、キタキチョウはとりあえず放っておいて、スジグロシロチョウとツマキチョウを追跡した。
ここから下は午後、住宅地内の畑の片隅にて。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ツマキチョウ♂
- 2011-04-18 (月)
- 川崎市
4月13日撮れたのは♂♀不明、一昨日撮れたのは♀で、♂確定の写真が撮れていなかったが、本日ややピンボケながら撮ることが出来た。
- ツマキチョウ | Anthocharis scolymus | 道端(川崎市)
- RICOH R8 | 35.4mm(200mm-equiv.)
- 閉翅静止の、4月13日と同じような写真だが、追跡中に前翅先端のオレンジ色を確認済み。本当に道端なので、車やバイクに反応してなかなか止まってくれない。やっと止まったところを、「車が来ないうちに」と大慌てで撮影した。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
スジグロシロチョウとツマキチョウ
- 2011-04-16 (土)
- 橘樹郡衙付近
前回、多摩川のポイントでスジグロシロチョウに出逢えなかったので、昨年6月にスジグロシロチョウを多数見かけた別のポイントに行ってみた。 モンシロチョウが多かったが、スジグロシロチョウやツマキチョウ、キタキチョウが居て、互いに絡み合って飛んでいた。 また、ポイントに向かう途中、そこかしこでアゲハを見かけた。既に相当数が発生しているようだ。 今年の3月は寒く、春の到来が遅いと思っていたが、ここへ来て急速に初夏めいてきたようだ。 これは、もう今年はコツバメは無理かな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
道端 & 多摩川
- 2011-04-13 (水)
- 多摩川(右岸川崎市部) | 川崎市
午前中と夕方に外出する機会があった。
午前中(道端)
夕方(多摩川散策)
- モンシロチョウ | Pieris rapae | 多摩川
- RICOH R8 | 35.4mm(200mm-equiv.)
- まず、昨年の4月21日に見つけたツマキチョウとスジグロシロチョウのポイントへ行ってみた。しかし、居たのはモンシロチョウばかり。スジグロシロチョウの姿は皆無。ツマキチョウも唯一1♂を見かけたが、すぐに木立ちを超えて飛び去ってしまった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
目撃記録
- 2011-03-31 (木)
- 未分類
蝶撮遠征ではなかったので、目撃記録のみ。タグ付けもカテゴリ付けもしません。
バス内からの目撃であったり、飛翔中個体を目で追っただけの記録が多く、種の同定には間違いがある可能性がある。
3月29日
- 那覇市(首里)
- 不明シジミ(ブルー)×複数 ※バス内から相当数を目撃。
3月30日
- 名護市
- モンキアゲハ ×1
- 国頭郡本部町
- ウスキシロチョウ ×2 ※1頭は撮影チャンスあったが逃した。
- ツマグロヒョウモン ×♂♀
- 不明シジミ(ブルー)×1 ※追い回したが敏感で3m以内に寄れず。
- ルリタテハ ×1
3月31日
- 国頭郡恩納村
- リュウキュウミスジ ×1 ※樹上を旋回。コミスジかと思った。
- 南城市
- ヒメアカタテハ ×1 ※訪花中を撮り逃した。
- リュウキュウアサギマダラ ×1 ※バス内より。慌てて下車も行方不明。
- キチョウ ×1 ※証拠写真程度。キタキチョウとの区別は?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
開幕戦(新治市民の森)
- 2011-03-26 (土)
- 新治市民の森
地震以来、控えていた Fieldwork を再開。
前回から1ヵ月以上経っているのでもはや偵察とは言えない。 今年の開幕戦である。 10:30頃から13:00頃までの約2時間半を使って歩いた。
- モンシロチョウ | Pieris rapae | 新治市民の森(横浜市緑区)
- RICOH R8 | 35.4mm(200mm-equiv.)
- 新成虫2種類目はモンシロチョウ。 耕作地周辺で複数発生、翅はやや痛んで新鮮とは言えない個体ばかりだったが数はあまり多くなく、昨年3月14日の黒川と同程度。今年も春の訪れは遅い印象だ。
他には越冬蝶のルリタテハが1頭見られたくらい。 期待していたテングチョウ(越冬)、モンキチョウ、ルリシジミ、コツバメは見られなかった。
追記
他の方々のBlogを拝見していると、「寒が戻って蝶に出逢えなかった」という記述が多い。朝夕は冷え込んだけど、日中は充分気温が上がって良かった♪と思っていたのでちょっと意外。選んだ Field が良かったのかも。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
多摩川偵察(3):本日も蝶初見はお預け
- 2011-02-24 (木)
- 多摩川(右岸川崎市部)
昨日は東京の最低気温は8.6度、最高気温が20.8度とかなり暖かな一日だった。ところが、本日は最低気温が3.8度、最高気温が10.8度と再び気温が下がってしまった。結局、本日も蝶の姿を見ることはなかった。
昨日だったら、蝶の姿が見られたのだろうか。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
多摩川偵察(2):本日も蝶の姿は見られず
- 2011-02-16 (水)
- 多摩川(右岸川崎市部)
先週末はまさかの雪。昨日から再び暖かくなったが、それでも本日の東京の最低気温は1.6度、最高気温が11.1度と先週とほとんど変わらない。
「まあ、無理だろう」
と思いつつ多摩川の土手と河原をかなり長めに往復してみたが、やはり蝶の姿は見られなかった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
多摩川偵察(蝶見なし)
- 2011-02-09 (水)
- 多摩川(右岸川崎市部)
一昨日まで少し暖かな陽気を感じていたのに、昨日から一転して寒が戻ってきた。本日の東京の最低気温は1.2度、最高気温は9.1度だったようだ。
駄目元で午後やや遅めの時間帯に多摩川の土手を一往復してみたが、当然のことながら蝶の姿は見られず、今年の蝶初見はお預けとなった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Hello World!
- 2011-01-01 (土)
- 未分類
探蝶Blogを開設しました。
Blog Tool は WordPress 2.9.2 を CORESERVER に自力設置しています。
Blog として広く公開しますが、内容はあくまでも自分用で、探蝶記録の整理を目的とした My Field Notebook. です。
記録整理が目的なので、「何時」「何処で」「何を」観察したのかを明確にするため、各記事の「公開日時」「カテゴリー」「タグ」を次のように関連づけさせています。
- 公開日時(Date):観察日(公開日時とは一致しない)
- カテゴリー(Category):観察場所(あまり隠す気はありません)
- タグ(Tag):観察した蝶の種類(目撃のみ写真無しを含む)
この関連づけルールを徹底することで、後日の記録検索性を担保していこうと考えています。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Search
- Feeds
- Meta