- 2012-05-05 (土) 23:59
- 多摩川(右岸川崎市部)
前日に引き続き、GW最終日の5月5日も多摩川へ出かけた。
(6日の日曜日は仕事だったので5日がGW最終日)
本当は三浦半島の塚山公園あたりに行きたかったのだが、やや出発が遅くなった上に第三京浜の渋滞情報を見て断念。 それでは生田緑地へアオバセセリでも撮りに…と思ったのだが、駐車場の行列を見てこれも断念。 やむを得ず「昨日と違って好天だから…」と自分に言い聞かせての出撃でした。 前日の反省を踏まえてゆたかの自然散歩。のゆたかさんに教えて頂いた駐車場に駐め、探索開始しました。
ミヤマチャバネセセリ
この日も多数の個体を見ることが出来ました。 「1頭ぐらいは新鮮個体」と期待したのですが、さすがにそうは問屋が卸しませんでした。
- ミヤマチャバネセセリ | Pelopidas jansonis | 多摩川
- SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
- ♂個体
- SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
- これも♂個体
- SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
- 正面から。♂個体です。
- SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
- 貫禄の腹部。♀個体ですが随分体型が違うんですね。
- SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
- 吸蜜中。さっきのよりスマートだけど、これも♀ですよね?
- SONY α55 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
- これも吸蜜中。♀個体。
ギンイチモンジセセリ
ギンイチモンジセセリも前日同様に多数の個体を見ることが出来た。 が、だいぶスレてるのでイマイチ食指が動かない。
どうしても、探♀中の♂個体が目立つので♂写真ばかりだ。
ところで午後13時過ぎにギンイチモンジセセリ達が一斉に吸蜜タイムに入った。 あちこちのハルジオンに、ひと株あたり数頭のギンイチモンジセセリが群がって吸蜜。 「なるほどこれが『ギンイチウジャウジャポイント』の片鱗か」と納得。
その他の蝶
探索中、同好の撮影者の方と「こんにちわ」と挨拶だけしてすれ違った。後で判ったのだが、naoggio写真日記のnaoggioさんだったらしい。 「こんにちわ」だけでなく少しお話すればよかった、と後悔。
- Newer: 生田緑地(初山地区)
- Older: 多摩川のギンイチモンジセセリとミヤマチャバネセセリ
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://fieldnote.devgiri.org/263/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 2日連続で多摩川 from Field Notebook.(2008.07.22→2013.02.05)